デスクトップパソコンにHDD(ハードディスクドライブ)増設とWindowsドライブ割り当て

Hardware ハードウェア
この記事は約3分で読めます。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

先日、デスクトップパソコンの内部を掃除し、CPUグリスの交換、塗り直しを行いました。
デスクトップパソコンの掃除とCPUグリスの交換・塗り直し

その際、ついでにHDD(ハードディスクドライブ)の増設もしてみました。

現在のHDDは500GBで、追加したHDDも500GB。

用途はバックアップ用です。

なお、今回のバージョンは以下です。

  • Windows 7 Professional SP1(64bit)

HDD増設の準備

HDD増設の準備はこんな感じです。

HDD増設

詳細はこちらから。

自分のパソコンに対応したHDDを調べ、SATA(シリアルATA)対応の価格の安い東芝製にしました。

それと、SATAケーブルも購入。

ネジは、BTOパソコン購入時に付属していたものを使用します。

HDD増設実施

それでは、HDD増設を行います。

PCケースの蓋を外し、空いている取り付けスペースにネジで設置します。

HDD増設

HDD増設

設置ができれば、空いているSATA用の電源ケーブルを挿し、SATAケーブルの片方を挿します。

HDD増設

そして、SATAケーブルのもう片方をマザーボードの空いているSATAコネクタに挿します。

HDD増設

これで、増設は完了です。

PCケースを閉じて、パソコンを起動しましょう。

WindowsでHDDの割り当て

増設が完了したら、WindowsでHDDを認識させ、割り当てを行う必要があります。

「スタート」⇒「コントロールパネル」⇒「管理ツール」⇒「コンピュータの管理」を開き、左側の「記憶域」⇒「ディスクの管理」を開きます。

「ディスクの初期化」のメッセージが出てくるので、「ディスク 1」にチェックし、「MBR(マスターブートレコード)」を選択します。

HDD増設

そうすると、増設したHDDが初期化されました。

HDD増設

続いて、この増設したHDDをDドライブに割り当てます。

と、その前にDVDドライブがDドライブに割り当たってしまっているので、まずはこれをEドライブに変更しましょう。

「CD-ROM 0」のところを右クリックし、「ドライブ文字とパスの変更」を選択し、「変更」ボタンをクリックします。

HDD増設

「次のドライブ文字を割り当てる」で「E」を選択します。

HDD増設

これで、DVDドライブがEドライブに変更されました。

HDD増設

続いて、「ディスク 1」(増設したHDD)のところを右クリックし、「新しいスパンボリューム」を選択し、「次へ」ボタンをクリックします。

HDD増設

HDDの全てを割り当てるので、MAX値を選択します。

HDD増設

「次のドライブ文字を割り当てる」で「D」を選択します。

HDD増設

「このボリュームを次の設定でフォーマットする」にチェックし、「ファイルシステム」は「NTFS」、「クイックフォーマットする」はチェックオンにします。

HDD増設

「完了」ボタンをクリックします。

HDD増設

これで、増設したHDDがDドライブに割り当てられ、Windowsで使用できるようになりました。

HDD増設

ためしに、マイコンピュータを開いてみると、追加したHDDがDドライブとして認識されております。

HDD増設

以上で、HDDの増設は完了です。

ハードウェア
\よかったらシェアしてね!/
えふめん

大阪在住、30代。
業務系SE・社内SE。

PCトラブルの調査、自作デスクトップPCのこと、PC周辺機器のレビューなどの記事を書いています。

えふめんをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました