Ruby on Railsのオープンソース家計簿「小槌」をHerokuで利用する

Server サーバー
この記事は約3分で読めます。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

前回はRuby on Railsのオープンソースオンライン家計簿「小槌」をPostgreSQL対応させました。

前回の記事はこちら⇒Ruby on Railsのオープンソース家計簿「小槌」のPostgreSQL対応

今回はこれを「Heroku」に乗せてみようと思う。

Herokuアプリの作成

小槌のフォルダ直下へ移動し、下記コマンドでHerokuアプリを作成する。

今回は「kozuchi」というアプリ名にした。

#コマンド
C:>heroku create kozuchi
DL is deprecated, please use Fiddle
Creating kozuchi... done, region is us

Heroku | Application Error
| git@heroku.com:kozuchi.git Git remote heroku added

これで、gitのリモートに「heroku」も追加されている。

なお、以下のコマンドで確認できる。

#コマンド
C:>git remote
heroku
origin

#コマンド(詳細確認)
C:>git remote show heroku
* remote heroku
 Fetch URL: git@heroku.com:kozuchi.git
 Push URL: git@heroku.com:kozuchi.git
 HEAD branch: (unknown)

Herokuへデプロイ

続いて、以下のコマンドで作成したHerokuのアプリにローカルのソースをデプロイする。

#コマンド
C:>git push heroku master

Herokuの環境変数設定

GitHubでソース公開しているので、公開したくない値は環境変数を使用している。

それらの値を以下のようにして、Herokuの環境変数に追加する。

#コマンド
C:>heroku config:set DB_DEV_NAME=環境変数の値
DL is deprecated, please use Fiddle
Setting config vars and restarting kozuchi... done, v7
DB_DEV_NAME: 環境変数の値

DBのマイグレーション

以下のコマンドでDBをマイグレーションする。

#コマンド
C:>heroku run:rake db:migrate
C:>heroku open

以上でHerokuで動かす手順は終了。

最後のコマンドでブラウザが起動される。

これで、インターネットが繋がればどこからでも利用できるようになった。

サーバー
\よかったらシェアしてね!/
えふめん

大阪在住、30代。
業務系SE・社内SE。

PCトラブルの調査、自作デスクトップPCのこと、PC周辺機器のレビューなどの記事を書いています。

えふめんをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
俺の開発研究所

コメント

タイトルとURLをコピーしました