DokuWikiの名前空間・ページの概要とサイドバー作成方法について解説

DokuWiki DokuWiki
この記事は約6分で読めます。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

PHPベースのオープンソースのウィキソフトウェア DokuWikiの名前空間・ページの概要とサイドバー作成方法について解説します。

DokuWikiを使用するにあたって、まずはDokuWikiのコンテンツを構成する名前空間・ページの意味、基本的なページ作成・編集・削除の方法について押さえましょう。

なお、今回のバージョンは以下の通りです。

  • DokuWiki 2018-04-22a “Greebo”

DokuWikiのページと名前空間の概要

DokuWikiには、「ページ」とページの属する階層を表す「名前空間」があります。

  • ページ
    • コンテンツ
    • ファイルのようなもの
  • 名前空間
    • ページを分けるカテゴリー
    • ディレクトリ・フォルダのようなもの

ページはそのままの意味で、内容が記述されたページ(コンテンツ)を指します。
名前空間はディレクトリやフォルダのようなものであり、:(コロン)を付けて表現されます。

ページがファイル、名前空間がフォルダと考えれば分かりやすいと思います。
また、実際のデータファイルもページはテキストファイル(.txt)、名前空間はディレクトリで保存されます。

名前空間の使用例

例えば、

ns1:ns1-1:page1

だと、名前空間「ns1」内の名前空間「ns1-1」内のページ「page1」ということになります。

ns1:ns1-1:

のように名前空間が指定された場合は、名前空間デフォルトページが表示されます。

この名前空間デフォルトページは、設定項目のstart(スタートページ名)で設定しますが、デフォルトは「start」となっています。

つまり、上記を指定した場合に表示されるページは、

ns1:ns1-1:start

ということです。

しかし、トップページを除く名前空間では、名前空間デフォルトページ「start」を作成するよりも、その名前空間の上位階層に名前空間と同名のページを作成することをお勧めします。

つまり、下記フォルダ構成図の下から2つ目・3つ目の「ns1」「ns2」のように名前空間と同名のページを作成するわけです。

ルート
  ├ ns1         ns1:
  │ ├ page1    ns1:page1
  │ └ page2    ns1:page2
  ├ ns2         ns2:
  │ ├ page3    ns2:page3
  │ └ page4    ns2:page4
  ├ ns1         ns1
  ├ ns2         ns2
  └ start       start

DokuWikiは名前空間内に「start」ページがない場合、上位階層の同名の名前空間のページを参照する仕組みになっています。

こうすることで、パンくずリストやIndexMenuプラグインなどのページ一覧表示プラグインでもうまく表示されるようになります。

また、この方がURLも自然な階層になります。

名前空間・ページの作成・編集・削除方法

DokuWiki ページ作成

名前空間・ページを作成していく最も一般的な方法は、作成済みのページから作成したいページへのリンクを張り、そこから未作成のページへ遷移してページを作成していく方法です。

これは、まさにWikiのページが繋がって蜘蛛の巣状に広がっていくイメージですね。

まずは、トップページを名前空間によるページ分類を考えながら、各ページへリンクさせるように編集していけば、サイト全体が構成しやすいでしょう。

「ns1:ns1-1:page1」というページのリンクで作成すれば、間の名前空間は自動的に作成されます。

DokuWiki ページ作成

ページの編集は、編集したいページへ遷移すればそこから編集できます。
ページの削除は、削除したいページを空にして保存すれば削除されます。

なお、ページ編集画面はURLパラメータが「?do=edit」となります。

サイドバーページの作成

どのようなWikiサイトを作成するかにもよりますが、サイドバーがあった方がサイト全体像が分かりやすいし、他ページへの遷移も簡単になるので設置しておく方がいいです。

設定項目のsidebar(サイドバー用ページ名)は、デフォルト値が「sidebar」となっており、テンプレートが対応していれば、その名前のページを作成するとサイドバーとして表示されます。

デフォルトテンプレートなど多くのテンプレートでサイドバーに対応しています。

サイドバーページ作成時は、以下のようにURLに直接入力してアクセスし、あとはページ作成と同じ要領で行います。

https://yourdomain.com/sidebar

デフォルトページの削除

DokuWikiをインストール後は、以下の4つのデフォルトページが存在します。

  • wiki:welcome(ウェルカムページ)
  • wiki:dokuwiki(DokuWikiの説明ページ)
  • wiki:syntax(整形記法・構文一覧)
  • playground:playground(練習用ページ)

上2つの「wiki:welcome」と「wiki:dokuwiki」については、不要なので削除します。

これらを各ページを開いて内容を空にして保存すれば、ページを削除できます。

DokuWiki ページ作成

下2つの「wiki:syntax」と「playground:playground」については、削除しても問題ありませんが、ページ編集画面にリンク箇所があるので、ページを削除した場合リンク切れとなります。

このリンク切れを解消したい場合は、

inc/lang/ja/edit.txt

ファイルを以下のように編集します。

編集して''保存''をクリックしてください。Wikiの構文については [[doku>ja:wiki:syntax]] を参考にしてください

当然のことですが、この文書の質を **向上** させる場合のみ編集してください。もし編集方法や構文を練習したいのであれば [[doku>playground:playground]] を利用してください。

こちらは、InterWikiリンクでリンク先をDokuWiki公式サイトのページへと変更しています。

最後に

今回は、DokuWikiの名前空間・ページの概要と作成方法について解説しました。

サイト構成と名前空間を意識しながら、コンテンツであるページを作っていきましょう。

DokuWikiの使い方については、こちらの記事にまとめています。

DokuWiki
\よかったらシェアしてね!/
えふめん

大阪在住、30代。
業務系SE・社内SE。

PCトラブルの調査、自作デスクトップPCのこと、PC周辺機器のレビューなどの記事を書いています。

えふめんをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました